• 名勝 瑞楽園
  • 瑞楽園 四季折々
  • 大石武学流庭園
  • 中別所 板碑群
  • 近隣の庭園
瑞楽園 公式サイト瑞楽園 公式サイト
  • TOP
  • お知らせ
  • 国指定 名勝 瑞楽園
  • 瑞楽園概要
  • 大石武学流庭園
  • アクセスマップ
  • Facebook
  • お問合せ
  • ENGLISH
tsushima1
tsushima4
tsushima3

tsushima2
瑞楽園
大石武学流

名勝 瑞楽園
春の瑞楽園
春の瑞楽園
春の瑞楽園
zuirakub

zu
zuirakuen2
slide2

冬の瑞楽園
冬の瑞楽園
瑞楽園平面実測図

  • 名勝 瑞楽園
  • 大石武学流庭園
  • 近隣の庭園
  • 瑞楽園 四季折々
  • 中別所 板碑群
  • 弘前文化財マップ
  • ご意見・ご質問

瑞楽園冬期間休園のお知らせ

令和3年11月21日より冬期間休園となります。※瑞楽園にお越しいただきありがとうございました。

令和4年度は、4月20日から開園いたします。※来年度も皆様のお越しをお待ちしております。

令和3年11月21日


令和4年度事業予定

開園期間:令和4年4月20日~令和4年11月20日(休園日なし) 開園時間:午前9時30分~午後4時30分

【感染症対策実施中】 来園の際は、マスク着用・手指消毒・氏名連絡先の記入をお願いしております。ご協力よろしくお願いいたします。

各事業のお申込み・お問合せ

TEL : 0172-96-2744(瑞楽園) FAX : 0172-55-6805(瑞楽園)
4月 20日(水) 開園開始 開演記念として先着20名様に♪小さなプレゼント♪をご用意しました
5月 5日(木) 端午の節句
6月 11日(土) 「つがるの昔っこ」 am11:00~12:00 参加費無料…事前申し込み不要
7月 7日(木) 七夕の節句
1〜7日 「短冊に願いを」参加費無料
8月 1~7日 「子金魚ねぷた」配布〜7日まで (無くなり次第終了)
「鈴虫」の鳴き声を聴きましょう(10月上旬まで)
9月 9日(金) 重陽の節句(菊の節句)
9〜11日 十五夜祭り (期間中は夜ライトアップされます)
10日(土) 「佐藤令枝さんによるフラワーアレンジメントデモンストレーション」 pm2:00~4:00頃まで 観覧自由
「苔玉教室」 参加費無料 pm2:00~4:00 20名程度
「つがるの昔っこ」 pm6:00~ 参加費無料 事前申し込み不要
11日(日) 玉川宏氏によるお話
(日之本国(ひのもとのくに)の建国)
am11:00~12:00 20名程度 参加費無料 事前申込み必要
24(土) 「剪定教室」講師三浦利吏、高杉竜顕、秋元和也 pm1:00~2:00 10名程度 参加費無料…事前申し込み
「津軽と京都、御庭と御縁」講師小川勝章氏(予定) pm3:00~4:30 20名程度 参加費1,000円…事前申し込み必要
コロナ感染症感染拡大により、延期となりました。(来年度開催にむけて日程調整中)
10月 29日(土) 公開雪囲い作業及び雪囲い教室 am10:30~11:30 10名程度 参加費無料(軍手等準備)
29・30日(土・日) 東北文化の日協賛 花苗プレゼント30pot 無くなり次第終了
11月 20日(日) 開園最終日
令和4年6月1日現在での事業予定です。(変更あり)
  • TOP
  • 名勝 瑞楽園
  • 瑞楽園 四季折々
  • 大石武学流庭園
  • 中別所 板碑群
  • 近隣の庭園
  • 弘前文化財マップ
  • アクセスマップ
  • ご意見・ご質問
  • お問合せ
  • お知らせ
  • ENGLISH
Copyright © 2023 瑞楽園 公式サイト