時の流れ ・・・ 瑞楽園誕生 講師 玉川 宏 氏 申込書をダウンロードする>>>
Read More »<東北文化の日協賛 >「鉢花」を来園者の皆さんにプレゼント!
主催:(有)三浦造園 (弘前市指定管理者) 日時:令和元年10月26日(土)・27日(日) 場所:瑞楽園(弘前市大字宮舘字宮舘沢26番地2) 配布数:20鉢(なくなり次第終了)
Read More »庭を読む」〜空間と造形から読み解く名園のコンセプト〜
「庭を読む」〜空間と造形から読み解く名園のコンセプト〜 日時:平成30年8月10日(金) 15:00〜17:00(終了後、質疑応答の時間があります) 場所:国指定名勝「瑞楽園」 弘前市大字宮舘字宮舘沢26-2(弘南 …
Read More »平成29年度 第三期古木樹姿回復作業及び剪定教室
1.主催:(有)三浦造園(弘前市指定管理者) 2.日時:平成29年7月1日(土) AM10:30〜11:30 3.場所:瑞楽園(弘前市大字宮舘字宮舘沢26-2) 4.参加費:無料 5.内容:樹齢500年(推定)の古木 イ …
Read More »瑞楽園で聴く「つがるのむかしっこ」
1.主催:(有)三浦造園(弘前市指定管理者) 2.講演者:「和の昔っこ」工藤かほるさん ほか 3.日時:平成29年6月17日(土) AM10:30〜11:30 4.場所:瑞楽園(弘前市大字宮舘字宮舘沢26-2) 4.参加 …
Read More »瑞楽園で「陶芸作品の鑑賞」&「お抹茶をいただく」
1.主催:(有)三浦造園(弘前市指定管理者) 2.・特別協力 遠州流茶道 弘前支部支部長 猪股 宗伸さん、遠州流のみなさん ・特別協力 YAMAMOTO陶芸スクールのみなさん 3.日時:平成29年5月6日(土) …
Read More »瑞楽園で「陶芸作品の鑑賞」
1.主催:(有)三浦造園(弘前市指定管理者) ・特別協力 YAMAMOTO陶芸スクールのみなさん 2.日時:平成29年4月20日〜5月7日 陶芸品展示……AM10:00〜PM4:00 3.場所:瑞楽園(弘前 …
Read More »平成29年度 第1回「瑞楽園」写真コンテスト
1.主催:(有)三浦造園(弘前市指定管理者) 2.目的:瑞楽園や大石武学流庭園の魅力を、それぞれの視点から撮影してもらい作品として残したい為。 3.撮影場所:瑞楽園(弘前市大字宮舘字宮舘沢26-2) 4.内容:大石武学流 …
Read More »平成28年度の瑞楽園の開園は終了致しました。
平成28年度の瑞楽園の開園は御陰さまをもちまして、指定事業、自主事業ともに、盛況のうちに終了致しました。 平成29年度は4月20日(木)10時から開園です。 みなさまのご来場、心よりお待ちしております。
Read More »お茶を飲めるお休み処ができました
開園中、来園者の方が、お茶を飲みながら庭園をながめたり、お友達とおしゃべり出来るくつろぎのスペースができました。
Read More »